広告元の意向は一切含まない記事です。
全国の精神保健福祉士の通信講座費用を調べてみた!
こんにちは~~(^O^)/
精神保健福祉士の通信講座の学費を
全国的に調べてみたらなんと
「15万円~32万円」(短期実習なし)の
幅がありました(゚ロ゚;)エェッ!?
早速、安い順に精神保健福祉士の通信講座を
地域ごとに分けて表にまとめてみます!
紹介する表は精神保健福祉士の
短期養成施設と一般養成施設の
通信講座で分かれています。
(短期と一般とでは受講資格が異なります)
短期養成施設の受講資格
■4年制大学等において基礎科目を修了し卒業または 卒業見込みの方。
■福祉系3年制短大等で基礎科目を修了し卒業、指定施設において1年以上相談業務に従事した方。
■福祉系2年制短大等で基礎科目を修了し卒業、指定施設において2年以上相談業務に従事した方。

一般養成施設の受講資格
■3年制の短期大学卒業者で、実務経験が1年以上ある方。
■短期大学または高等専門学校卒業者で、実務経験が2年以上ある方。
■実務経験が4年以上ある方。

まずは精神保健福祉士の短期養成施設の
費用一覧です!
実習免除された場合の学費合計を
安い順に並べています!
精神保健福祉士の短期養成施設の安い通信講座はここ!
精神保健福祉士の
短期養成施設【安い順】
※表は横にスクロールできます
所在地 | 学校名 | 実習免除 | 実習あり | スクーリング地 | 募集地域 | 一般・専門 教育訓練給付 |
群馬 | 群馬社会福祉 | 150,000円 | 250,000円 | 前橋市・館林市 | 青森・岩手・秋田・宮城 山形・福島・栃木・群馬・茨城 埼玉・新潟・長野・山梨・神奈川 東京・千葉・富山・石川・静岡・岐阜 |
専門 |
---|---|---|---|---|---|---|
東京 \おすすめ/ |
日本福祉教育 | 170,000円 | 350,000円 | 東京都豊島区 | 全国 | 専門 |
大阪 | 日本メディカル福祉 | 170,000円 | 350,000円 | 大阪市 | 全国 | 専門 |
群馬 | 東京福祉大学 | 171,440円 | 361,440円 | 伊勢崎市・池袋 | 全国 | 専門 |
東京 | 東京福祉保育 | 176,100円 | 356,100円 | 池袋 | 全国 | 専門 |
東京 | 東京未来大学 福祉保育 |
180,000円 | 380,000円 | 東京都綾瀬・お茶の水 | 全国 | 専門 |
広島 | 広島福祉 | 180,000円 | 300,000円 | 広島安芸郡 | 全国 | 専門 |
群馬 \おすすめ/ |
高崎 福祉医療カレッジ |
190,000円 | 450,000円 | 池袋・大宮・埼玉熊谷 さいたま市・群馬高崎市 群馬太田市・熊谷・横浜 |
青森・秋田・山形・岩手・宮城 福島・茨城・栃木・群馬・埼玉 東京都千葉・神奈川・山梨・新潟・長野 |
専門 |
神奈川 | YMCA健康福祉 | 190,000円 | 350,000円 | 横浜市・厚木市 | 東京・神奈川・千葉・埼玉 茨城・栃木・群馬・静岡 |
専門 |
広島 | 福祉リソース カレッジ広島 |
195,000円 | 275,000円 | 広島市 | 広島・山口・岡山 島根・鳥取・愛媛 |
専門 |
京都 | 京都医療福祉 | 200,000円 | 360,000円 | 京都 | 全国 | - |
熊本 | 熊本YMCA学院 | 200,000円 | 320,000円 | 熊本市 | 福岡・長崎・佐賀・熊本 大分・宮崎・鹿児島 |
一般 |
愛知 | 保育・介護 ビジネス名古屋 |
202,970円 | 322,970円 | 名古屋市 | 愛知・岐阜・三重・静岡・群馬 大阪府・兵庫・広島・岡山 |
専門 |
佐賀 | 九州医療 | 210,000円 | 320,000円 | 佐賀鳥栖市 | 福岡・佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄・山口・広島 鳥取・島根・岡山・兵庫・大阪 京都・滋賀・奈良・和歌山・三重 香川・徳島・愛媛・高知 |
専門 |
福岡 | 麻生医療福祉 | 215,000円 | 315,000円 | 福岡市 | 福岡・佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄・山口 |
専門 |
岩手 | 盛岡医療 福祉スポーツ |
220,000円 | 345,000円 | 盛岡市 | 岩手・秋田・青森・北海道 宮城・福島・山形 |
- |
栃木 | マロニエ医療福祉 | 220,000円 | 320,000円 | 栃木市 | 全国 | - |
広島 | 穴吹国際みらい | 220,000円 | 310,000円 | 広島福山市 | 全国 | 専門 |
香川 | 穴吹パティシエ 福祉カレッジ |
220,000円 | 310,000円 | 香川高松市 | 全国 | 専門 |
東京 | 日本社会事業大学 通信教育科 |
224,000円 | 474,000円 | 東京都清瀬市 | 全国 | 専門 |
愛媛 | 四国中央医療 福祉総合学院 |
230,000円 | 325,000円 | 愛媛四国中央市 | 愛媛・香川・徳島・高知・岡山 | 専門 |
福岡 | F・Cフチガミ 医療福祉 |
230,000円 | 320,000円 | 福岡市 | 福岡・佐賀・長崎・大分 熊本・宮崎・鹿児島・山口 |
専門 |
東京 | アルファ医療福祉 | 233,000円 | 448,000円 | 町田・横浜・新宿 立川・東京駅 |
全国 | 専門 |
大阪 | 大阪健康ほいく | 258,000円 | 398,000円 | 大阪市・泉大津市 | 全国 | 専門 |
北海道 | 星槎道都大学 | 320,000円 | 370,000円 | 北海道北広島市 | 北海道在住 | 一般 |
次に一般養成施設の安い通信講座です!
精神保健福祉士の一般養成施設の安い通信講座はこちら!
精神保健福祉士の
一般養成施設【安い順】
※表は横にスクロールできます
所在地 | 学校名 | 実習免除 | 実習あり | スクーリング地 | 募集地域 | 一般・専門 教育訓練給付 |
---|---|---|---|---|---|---|
東京 | 東京未来大学 福祉保育 |
260,000円 | 460,000円 | 東京都綾瀬 | 全国 | - |
大阪 | 日本メディカル福祉 | 280,000円 | 460,000円 | 大阪市 | 全国 | 専門 |
東京 \おすすめ/ |
日本福祉教育 | 295,000円 | 495,000円 | 東京都豊島区 | 全国 | - |
広島 | 福祉リソース カレッジ広島 |
295,000円 | 375,000円 | 広島市 | 広島・山口・岡山 島根・鳥取・愛媛 |
専門 |
群馬 \おすすめ/ |
高崎 福祉医療カレッジ |
300,000円 | 530,000円 | 池袋・大宮・埼玉熊谷 さいたま市・群馬高崎市 群馬太田市・熊谷・横浜 |
青森・秋田・山形・岩手・宮城 福島・茨城・栃木・群馬・埼玉 東京都千葉・神奈川・山梨・新潟・長野 |
一般 |
京都 | 京都医療福祉 | 300,000円 | 460,000円 | 京都 | 全国 | - |
香川 | 穴吹パティシエ 福祉カレッジ |
300,000円 | 390,000円 | 香川高松市 | 全国 | 一般 |
東京 | アルファ医療福祉 | 308,000円 | 528,000円 | 町田・横浜・立川・東京駅 | 全国 | 専門 |
佐賀 | 九州医療 | 310,000円 | 420,000円 | 佐賀鳥栖市 | 福岡・佐賀・長崎・熊本・大分 宮崎・鹿児島・沖縄・山口・広島 鳥取・島根・岡山・兵庫・大阪 京都・滋賀・奈良・和歌山・三重 香川・徳島・愛媛・高知 |
- |
愛媛 | 四国中央医療 福祉総合学院 |
320,000円 | 415,000円 | 愛媛四国中央市 | 愛媛・香川・徳島・高知・岡山 | 一般 |
福岡 | F・Cフチガミ 医療福祉 |
320,000円 | 410,000円 | 福岡市 | 福岡・佐賀・長崎・大分 熊本・宮崎・鹿児島・山口 |
専門 |
愛知 | 東海医療科学 | 320,000円 | 480,000円 | 名古屋 | 愛知・岐阜・三重・静岡 長野・石川・福井・富山 |
専門 |
東京 | 東京福祉保育 | 320,200円 | 500,200円 | 池袋 | 全国 | 一般 |
大阪 | 大阪健康ほいく | 378,000円 | 518,000円 | 大阪市・泉大津市 | 全国 | 専門 |
北海道 | 星槎道都大学 | 490,000円 | 540,000円 | 北海道北広島市 | 北海道在住 | 一般 |
ぶわぁ~っと精神保健福祉士の
講座費用を安い順に並べてみました!
同じ資格を目指す通信講座でも
価格差かなりありますよね?!
表中のおすすめ通信講座
「専門学校高崎福祉医療カレッジ」と
「日本福祉教育専門学校」の
講座内容の比較はこちら♪
⇒精神保健福祉士のおすすめ講座を詳しく見る
ここで精神保健福祉士の通信講座を
選ぶ際のポイントを押さえておきましょう!
精神保健福祉士の通信講座を選ぶポイント
学費の安い講座は魅力ですが
精神保健福祉士の通信講座を選ぶ際に
もっと大事なポイントがあります。
- 募集地域に在住しているか
- スクーリング場所に無理なく通えるか
- 教育訓練給付金の対象講座か
- 実績(合格率や合格者)はあるか
募集地域は在住しているか
これは選ぶポイントというか入学条件ですね(笑)
通信講座なので募集地域は「全国」が
多いですが、学校によっては募集地域を
限定しています。
募集地域が「北海道在住」であれば
北海道に住んでいる方もしくは
住む予定の方以外は講座の受講ができません。
スクーリング場所に無理なく通えるか
精神保健福祉士の受験資格を得るためには
スクーリング(教室授業)が必須です。
短期・一般いずれもスクーリングは
在学中に約8日間~10日間あります。
スクーリングの開講場所が自宅から無理ない
距離にあるかどうかチェックする必要がありますね!
教育訓練給付金の対象講座か
これは学費を安くするためには必ずチェック
する項目です!
上の表中にある通信講座はほぼ
教育訓練給付金の対象講座となりますが
念のため気になった講座はチェックして下さい。
教育訓練給付金が適用されると
こんなにも学費が安く抑えられます!
受講費用(例) | 給付金額 | ||
在学中 (50%) |
修了後 (20%) |
給付金額 合計 |
|
320,000円 | 160,000円 | 64,000円 | 224,000円 |
実質負担額 | |||
96,000円 |
受講費用32万円が実質負担額
96,000円にw(゚o゚)wオオー!
この支援、素晴らしい(^O^)/
実績(合格率や合格者)はあるか
合格率が高かったり毎年多くの合格者が
いる講座は安心できますよね♪
学費が凄い安くても合格率が低かったり
実績がない通信講座だと不安になります(笑)
安かろう悪かろうではよくないですね!
実績のある講座はホームページなどに
合格率などが記載されています!
東京近郊でおすすめの安い精神保健福祉士の講座は?
精神保健福祉士の受験をされる方の
4割近くが東京近郊に在住されている
という事で、ここでは東京近郊でおすすめの
安い精神保健福祉士の講座を紹介します!
精神保健福祉士のおすすめ講座は
「専門学校高崎福祉医療カレッジ」
「日本福祉教育専門学校」の
2校の通信講座です!
分かりやすく講座の内容を比較してみました♪
※表は横にスクロールできます
高崎福祉 医療カレッジ |
日本福祉教育 | |
学習 スタイル |
通信講座 eラーニング スクーリング |
通信講座 eラーニング スクーリング |
目指せる 資格 |
精神保健福祉士 | 精神保健福祉士 |
学習期間 | 【短期】 9ヵ月 【一般】 1年7ヵ月 |
【短期】 9ヵ月 【一般】 1年7ヵ月 |
費用 (実習無) |
【短期】 190,000 【一般】 450,000 |
【短期】 170,000円 【一般】 350,000 |
分割支払 | 〇 | × |
合格率 | 93.3% | 96.3% |
募集地域 | 青森・秋田・山形・岩手・宮城 福島・茨城・栃木・群馬・埼玉 東京・千葉・神奈川・山梨・新潟・長野 |
東京都中野区 全国 |
スクー リング |
池袋・大宮・埼玉熊谷 さいたま市・群馬高崎市 群馬太田市・熊谷・横浜 |
東京都豊島区 |
教育訓練 給付制度 |
〇 | 〇 |
- スクーリングが7会場から選べる
- 合格率が高く合格者が7年連続日本一
- eラーニングを使った学習
- 受験対策講座のオリジナル教材を無料提供
スクーリングが7会場から選べる
8日間(短期)のスクーリング学習が
東京、神奈川、埼玉、群馬の7会場から
好きな場所を選ぶことができます。
より自宅から近い通いやすい会場で
スクーリング学習ができそうですね♪
合格率が高く合格者が7年連続日本一
精神保健福祉士の国家試験の合格者が
7年連続で日本一のようですw(゚o゚)wオオー!
それだけ高崎福祉医療カレッジの講座を
受講する人方が多いということですね!
合格率も毎年90%以上をキープしています。
eラーニングを使った学習
3ヶ月に1回提出する科目履修のレポートが
eラーニング(ネット上)で行えます!
紙に書いて郵送して、というちょっと面倒な
手間が省けてイイですね♪
しかもeラーニングであればネット上に
記録として残るので復習もしやすいです!
受験対策講座のオリジナル教材を無料提供
精神保健福祉士の国家試験を受ける際の
対策教材が無料でもらえます(*^^*)ノ
受験勉強に繰り返し使えて役立ちそうですね♪
高崎福祉医療カレッジの
\資料が無料で取寄せできます♪/
資料を取寄せる
専門学校
- 受講費用が安い
- 合格率が高い
- 通常学習にe-ラーニングシステム導入
- スクーリング会場が駅近
受講費用が安い
高崎福祉医療カレッジの学費と比べると
【一般養成】では10万円も安いですね!
これは嬉しい!!
全国的に見ても日本福祉教育の学費は
トップクラスに安いですね♪
合格率が高い
合格率も96.3%と全国トップクラスです!
精神保健福祉士の国家試験の合格率が
平均で65.6%なのでかなり高いですね!
やっぱ高いお金出すだけのことはあるな~
と通信講座の優秀さを感じます(笑)
レポートはe-ラーニングシステム導入
合計17本のレポート学習はe-ラーニングを
使った提出になります。
ネット上でレポートを提出しそれを講師が
添削、解説、アドバイス等を添えての学習が
行えます。
質問に対してもちゃんと個別で
対応してくれるので安心できますね♪
スクーリング会場が駅近
学費が安くて合格率も高い講座ですが
唯一スクーリング会場が1つというところが
ネックなポイント(TmT)ウゥゥ・・・
けど東京近郊にお住まいの方なら
豊島区であればまだ通える距離かと!
しかも駅近なので通いやすいと思います!
日本福祉教育の
\資料が無料で取寄せできます♪/
資料を取寄せる
精神保健福祉士の安いおすすめ講座の資料を取寄せ!
東京近郊で精神保健福祉士の
受験資格を取得するなら
「高崎福祉医療カレッジ」と
「日本福祉教育専門学校」が
安くて内容もよいおすすめの通信講座です。
こちらの講座の詳しいことを
もうちょっと知りたい!
ってときは資料を取寄せしてみましょう!
無料ですぐに手元に送ってくれますよ♪
学習にカリキュラムが実習の施設などの
詳細が分かる資料になってます!
受講生の口コミや講座の感想なども
あるので、学習の雰囲気もつかめると
思います♪
なにより資料を前にすると
「よぉし!やるぞっ!」ってやる気
めっちゃ出るのでほんとおすすめです♪
ここからおすすめ講座の資料が
取寄せできますよ~(^O^)/
高崎福祉医療カレッジの資料はこちら
日本福祉教育専門学校の資料はこちら