漢方資格のおすすめ通信講座を比較してみました!


おすすめ内容やランキング順位は独自で作成しています。
広告元の意向は一切含まない記事です。

比較した!漢方の資格取得が
目指せる通信講座はここ!

資格「漢方養生指導士(初級)」を
目指せる通信講座比較して
みました(^O^)/

最近、漢方を取り入れた生活が
健康美容に役立ってる!
ってよく聞くことがあって漢方の資格に
興味もちました!

比較した漢方養生指導士の通信講座は
たのまなの漢方講座【たのまな】漢方の通信講座ページ
薬日本堂の漢方講座
の2校です!

早速、受講費用サポート内容などを
比較してみましょう!

漢方資格の通信講座を
比較しました!

漢方養生指導士(初級)の比較表はこちら!
左が「たのまな」で右が「薬日本堂」の
講座内容です。

たのまな 薬日本堂
学習スタイル 通信講座 通信講座
(通学講座も有)
講座名 漢方養生指導士養成講座
【初級】
目指せる資格 漢方養生指導士(初級)
学習期間 約3ヵ月
サポート期間 約6ヵ月
入学金 なし 10,000円
費用(税込) 53,000円 42,000円
分割例 5,000円×10回
添削回数 3回
質問回数 3回
資料を取寄せる【たのまな】漢方の通信講座ページ 資料を取寄せる

気付いた人もいるかもしれませんが
なんと講座内容一緒

と思ったらお互いに提携している
通信講座でしたww

なので教材や学習内容、カリキュラムなどは
たのまなと薬日本堂は一緒です。

教材や学習について

教材
◆テキスト
・漢方基礎講座
・漢方養生指導士養生総論
◆副読本(漢方セルフメディケーション)
◆DVD:2枚(漢方基礎講座1)
◆添削問題・質問用紙(全3回分)
◆ガイドブック
◆VTR用学習ノート
学習内容
■漢方とは 漢方の歴史
■陰陽五行説とは
■漢方の生理学
■漢方の病因論
■養生思想の成り立ち 養生の原則
■漢方養生生活の実践
■実践養生活用法

テキストは図解やイラストが豊富で
初心者の方でも凄く分かりやすい教材です!

DVDも2枚あるので漢方の全体の
流れをつかむのに役立ちます。

添削問題が3回も付いてるので、
1ヵ月に1回のペースで漢方についてどれだけ
知識が定着しているか試すことができます。

実生活ですぐに役立ちそうな情報が
満載ですよ(*^^)v

では、、
どちらの講座を選んでも一緒なの?!

講座内容に違いってないの?

違いはないの?!
さらに漢方養成講座を比較!

講座の内容はほぼ一緒でも微妙に違う点がありました!

たのまなの
漢方養生指導士養成講座(初級)

分割支払いができる
表示価格から3%OFFになる(有効期間あり)
金利手数料を負担してくれる(有効期間あり)

分割支払いできるのは嬉しいですね!

しかも通常なら受講費用とは別に金利が
かかりますが期間限定でその金利負担
してくれます!

さらにこれも期間限定ですが受講費用自体も
割引きになるのでちょっとお得(*^^)v

月々5,000円くらいで漢方養生指導士が
目指せます!

たのまなの講座申込や
\無料で資料の取寄せできます♪/

公式ページを見る【たのまな】漢方の通信講座ページ

薬日本堂の
漢方養生指導士養成講座(初級)

スクーリングが2単位分ついている

全18単位のカリキュラムの中で2単位分
教室での講義が受けられます!

生の講義って事ですね!
漢方養生指導士の資格取得への
モチベーションアップにも繋がりそうですね。

ただし教室講座は品川・大阪・仙台
3か所です。

近くにお住いの方なら良いのですが、遠方に
お住まいで教室受講できない方には
なんの特典でもありませんね。

であれば割引きや分割払いができる
たのまなの方が良いかも!
と思います。

薬日本堂の講座申込や
\無料で資料の取寄せできます♪/

公式ページを見る

漢方の資格はどうやったら
取れるの?
漢方養生指導士の資格概要!

漢方養生指導士の資格は上で比較した講座に
ある3回の添削にまず合格します。

合格すると「漢方養生指導士 養成講座
初級修了証明書」が発行されます。

修了書がある方に日本漢方養生学協会の
資格試験にチャレンジ出来て合格すれば
「漢方養生指導士初級」の資格取得です(^O^)/

漢方養生指導士の資格概要
【資格名】
漢方養生指導士 初級
【資格区分】
民間資格
【受験資格】
●受講期間中に全過程を履修
●全3回の課題に合格
●「修了証明書」をお持ちの方
【試験日】
年2回(2・8月)
【受験料】
6,480円
【試験地】
東京・大阪・仙台ほか
【試験形式】
マークシート方式(75分)

漢方の資格取得に向けて
まずは資料の取寄せ(^O^)/

どちらの講座も無料で資料が取寄せ出来ます!

もうこっちの講座に決めた
って時は講座の申し込みもネットで出来て
教材も近日に到着します。

もうちょっと講座の内容を比較するなら
資料を取寄せるともっと詳しく
知ることができます!

漢方の資格取得への第一歩です(^O^)/

漢方で美容と健康

漢方の学習は実生活にも役立つし
一生使える知識です。
美容や健康にさらに磨きがかかり
そうですね(*^^)v

漢方資格の講座申込
無料の資料取寄せはこちらです!
たのまなの漢方講座はこちら【たのまな】漢方の通信講座ページ
薬日本堂の漢方講座はこちら

関連記事

  1. 介護食を学べる通信講座を比較したおすすめは

    介護食を学べる通信講座を比較した!おすすめは?

  2. 薬膳マイスターと薬膳アドバイザーの違いは?

    薬膳マイスターと薬膳アドバイザーの違いはこれ!自分に合う資格はどっち?

  3. 離乳食資格のおすすめ通信講座2つを比較した!

  4. タイマッサージ資格のおすすめ通信講座3選はこれ

    タイマッサージ資格のおすすめ通信講座5選はこれ!比較つき!

  5. 幼児食を学べる通信講座を比較しました

    幼児食を学べる通信講座を比較しました!

  6. ベビーマッサージのおすすめ通信講座3選!比較したよ!

  7. ピラティスの通信講座はどこがいい?おすすめ5選を比較した!

    ピラティス資格の通信講座はどこがいい?おすすめ5選を比較した!

  8. 薬膳資格8選の違いが丸分かり

    薬膳資格8選の違いがまるわかり!どれがいいか比較した!

  9. ピラティス資格の1番安い通信講座はここ!コスパどうなの?!アイキャッチ

    ピラティス資格の1番安い通信講座はここ!コスパどうなの?!

今、人気の資格ランキング

  1. 動物看護士の通信講座を比較しました!
  2. ボールペン字の資格ってある?取得できるの?!
  3. トリマーの通信講座を比較したよ!おすすめは?
  4. インテリアコーディネーターの費用が安いおすすめ通信講座
  5. ITパスポートの通信講座で1番費用が安いのは
  6. ネイルの安い通信講座を資格別で見つけた
  7. リンパ資格の通信講座を比較して取得しよう
  8. 診療報酬の通信講座で最も価格が安いのは
  9. 保育士の通信講座で1番人気はここ理由は
  10. ブリーダー資格の通信講座を比較しました!

女性に人気の資格♡

  1. 離乳食コーディネーターと離乳食アドバイザー資格の違いはこれ!どっちがいい?
  2. リフレクソロジー講座おすすめ比較
  3. 薬膳資格8選の違いが丸分かり
  4. ピラティスの通信講座はどこがいい?おすすめ5選を比較した!
  5. 保育士保有の方!幼稚園教諭のおすすめ通信講座はここ!

記事を書いてる人・運営者

(うらら)です(^O^)/
こんにちわ!

大学時代に「歯科助手」の資格を取得してから
資格にハマってしまいましたw

これまで時間とお金があれば色んなスクールで
通信講座の資料請求をして資格を取得してきました!

その経験を活かしてスクールの特長や
講座の内容など紹介していきます(*^^)v

お役に立てれば嬉しいです♪♪

当サイトへのお問い合わせ

    PAGE TOP