動物看護士の資格通信講座を
比較!
動物看護士の資格を取りたい方!
ここでどの通信講座を選んだらいいか
分かります(^O^)/
動物看護士の資格で評判の高い人気の
通信講座を厳選して費用など
サポート内容を比較してみました!
比較するおすすめの通信講座は…
「日本ケンネルカレッジ」
「ヒューマンアカデミーたのまな」
「資格のキャリカレ」
でです。
日本ケンネルカレッジ | たのまな | キャリカレ | |
資格 | 動物看護士 | 動物介護士 | ペット看護士 |
資格認定 | 有 | 有 | 無 |
学習期間 | 5か月 | 4か月 | 4ヵ月 |
費用(税込) | 82,500円 | 86,900円 | 39,600円 |
分割支払 | 可 | ||
実技 | 有 | 無 | 無 |
就職フォロー | 有 | ||
⇒資料を取寄せる |
⇒資料を取寄せる |
⇒資料を取寄せる |
3つの動物看護士に関する通信講座を
比較しました。
比較して分かるのは講座の
学習内容や特長が結構違います!
さらに動物看護士講座の特長を比較!
の通信講座は、、
- 動物看護士の資格を取得できる
- キャンペーン価格でお得に受講できる(限定期間あり)
- 資格取得後の特典が豊富
- グループ全体の教育施設が利用できる
- 就・転職のサポートがある
- 実技スクーリングが学べる(有料)
- ペットに関する器具、材料が特別価格で購入できる
教材 |
◇動物解剖学 ◇動物生理学 ◇看護実習 ◇看護士の役割 ◇保定 ◇投薬 ◇身体検査 ◇色んな検査(糞便、尿、注射、レントゲン、超音波) ◇手術の流れ |
動物病院で働くなら
日本ケンネルカレッジの
通信講座がおすすめです(*^^)v
より実務的な仕事に役立ちそうな内容です!
基本通信講座ですが希望すれば実際に
ワンちゃんと触れ合える実技も出来ます。
唯一実技がある講座ですね!
泊りがけで学習するのですが
宿泊費や食事代が無料です!
資格取得後のサポートや特典もあるので
なにかと手厚い資格学校です。
日本ケンネルカレッジの資料は
▼こちらで無料取寄せできます▼
ケンネルカレッジの資料取寄せ
通信講座は、、
- 動物介護士の資格を取得できる
- eラーニング付きの通信コースがある
- 資格取得まで受講期間を延長できる
- 就職や独立開業のサポートがある
- ペット用品専門店から10%割引で商品が買える
教材 |
◇動物の身体の仕組み ◇動物の病気 ◇動物の解剖生理学 ◇動物の内科学 ◇動物の臨床検査学 ◇ペット社会学(しつけ、トレーニングなど) ◇健康な子犬の選び方◇犬の歯牙と骨格 |
たのまなで使う教材は業界最先端の内容を
盛り込んでます。
動物病院のみならずペット業界全体の職業に
役立ちそうな学習内容になってます。
eラーニング付きの講座もあり
ネット環境があればスマホやパソコンで
動物介護士の学習が場所を問わず
できますよ♪
また資格が取得できるまで受講期間を
無料で延長できるのはすごい!
たのまなのサポートも充実してます。
たのまなの講座資料は
▼こちらで無料取寄せできます▼
たのまなの資料を取寄せる
通信講座は、、
- ペット看護士とペットセラピストの資格取得が目指せる
- 初学者でも分かりやすい教材
- 質問は何度でも無料
- 資格試験は在宅で受けることができる
- 就・転職のサポートがある
教材 |
◇犬の骨格と習性 ◇猫のからだと習性 ◇犬、猫の健康管理 ◇犬、猫の食事療法 ◇症状から見る犬、猫の病気 ◇緊急事態の対処法 ◇犬、猫のしつけ ◇基本のトレーニング ◇犬、猫の問題行動と対処法 ◇犬、猫のグルーミング ◇ペットアロマ |
上の2つの通信講座と比べると
愛犬家の方におすすめな講座という感じ。
ペットを飼い始めた方とか!
ペットの健康管理やしつけなどが
学習内容にあるので、飼ってる犬・猫に
役立ちそうな学習内容です!
動物のことを初めて学ぶ方に適した講座です。
キャリカレの講座資料は
▼こちらで無料取寄せできます▼
キャリカレの資料を取寄せる
比較して初めて気付きましたが
資格の名前も違います!
動物看護士と認定されている講座は
「日本ケンネルカレッジ」です。
目的に合わせて動物看護士の通信講座を
選ぶとイイですね!
この比較が役に立てば嬉しいです(^O^)/
動物看護士は大きく
2つに分けられる!
動物看護士の資格は大きく
2つに分けられます。
1、統一認定の動物看護師
2、それ以外の動物看護士
1は2012年度に資格を統一化した
動物看護師の資格です。
この資格を取る条件が
1.動物看護関連専門校・専門学校・専修学校・短期大学・大学の既卒者、もしくは卒業見込みの者
2.動物看護師として3年以上の勤務経験のある者
3.上記資格に相当すると機構が認めた者
これを満たしていない方は
2の動物看護士の資格を目指します(*^^)v
通信講座で取れる動物看護士の資格でも
就職や転職には全く問題ないですよ(‘◇’)ゞ
大事なのは通信講座で学べる内容が
自分に合っているか?
就職先に活かせるか?
という事です!
動物看護士の資格を取って
就ける職業は?!
動物看護士の資格はペット業界では
必要不可欠な知識です。
動物看護士の方は必ずしも動物病院で
働くというわけではないです。
主には、、
動物病院
動物園
ペットショップ
動物関連企業
ペットアドバイザー
水族館
ペットサロン
ドッグトレーナー
ペットホテル
ブリーダー
など、活躍の場が凄い多い!
ペットに関するプロなら動物看護士の
知識はどんな人でも持っておきたいですね!
動物看護士の資格を取るなら
まず資料の取り寄せ(^O^)/
上の比較表よりもっと詳しいことが
知りたい!
という事であれば資料の取り寄せが
無料でできます。
動物看護士の資格取得の第一歩ですね!
受講生の口コミなどもあって参考になりますよ(^^♪
通信講座の資料はこちらで
取寄せ出来ます!
日本ケンネルカレッジの動物看護士講座
たのまなの動物介護士講座
キャリカレのペット看護士講座