公認内部監査人(CIA)の
資格講座を比較してみた!
公認内部監査人(CIA)の資格取得のために
講座を比較するなら
「資格の学校TAC」か
「Abitaus(アビタス)」です(‘◇’)ゞ
そもそもそんな数多く公認内部監査人の
資格講座がないですね!
では、詳しい公認内部監査人(CIA)の
講座内容を比較しましょう!
資格の学校TAC | アビタス | |
学習スタイル | 通信講座 (教室受講も可) |
通信講座 (通学併用可) |
学習期間 | 約5か月 | 約4か月 |
サポート期間 | 学習期間終了まで | ★2年間 |
入学金(税込) | 10,000円 | 10,800円 |
費用(税込) | ★168,000円 | 237,600円 |
教育訓練給付制度 | 適用あり | 適用あり (通信限定コースはなし) |
分割支払い | 可 | 可 |
質問回数 | 本科生20回 単科生5回 |
★無制限 |
⇒資料を取寄せる |
⇒資料を取寄せる |
公認内部監査人(CIA)の
比較結果を分析!
公認内部監査人の資格取得のための
講座を比較してみました!
TACとアビタスでは講座の値段や、教材
サポート内容などで差がありますね!
比較結果からどちらの講座も自信もって
おすすめできる通信講座です(*^^)v
- 教材が充実している
- パソコンやスマホでも学習できる
- 本科生は通信講座でも通学講座を受講できる
- 講義の板書など補助レジュメが添付される
- 使用していない教室が自習室として使える
- 無料講座説明会に参加すると特典がある
- 教育訓練給付制度適用の講座
教材 |
◇テキスト 計4冊 ◇過去問トレーニング 計7冊 ◇DVD PartⅠ①~⑦ ◇DVD PartⅡ①~⑥ ◇DVD PartⅡ①~⑬ ◇Webトレーニング |
TACは通信でも東京の八重洲であれば
教室での講座受講ができるようです!
教材がとても充実してますね!
ネットよりテキストベースの教材の方が
合ってると思う方は絶対TACの通信講座です。
講座費用もアビタスと比較すると安いです。
さらに東京の八重洲になりますが
公認内部監査人の無料講座説明会に参加すると
最大で25,000円受講料が割引されます!
結構デカいです(*^^)v
教育訓練給付制度と合わせれば
6万くらいお得に講座が受講できて
しまいます!
説明会は日時が決まってるので詳しい資料を
取寄せて確認したほうがイイですね!
▼TACの資料を取寄せてみる▼
無料の資料取寄せはこちら
- 通信講座でも通学講座を受講できる
- パソコンやスマホでも学習できる
- 自習ブースが利用できる
- 再受講が2年間無料で受けられる
- 自習ブースも2年間無料で利用できる
- 教育訓練給付制度適用の講座
教材 |
◇オリジナルテキスト ◇eラーニング |
サポートが手厚いですね!
通信、通学講座どちらもあり、
初心者に分かりやすい講義に重点を
置いています。
2年以内であれば無料で講座を
受講できます。
仕事や他の事情で講座の受講が中断して
しまっても安心ですね!
教材はテキストではなくWebの講義が基本に
なります。
eラーニングの学習になるので
ネット環境さえあればスマホやパソコンで
場所を選ばず学習できます!
逆にWebの講義が苦手な方は合わないかもですね。
あと、アビタスのいいとこは事前に
無料のセミナーや授業見学に参加できます!
CIAの学習方法やアビタスの特徴などが
分かるセミナーです。
新宿・八重洲・大阪・名古屋まで
出向ける方なら参加おすすめです!
▼こちらでセミナーの詳細が分かります▼
無料セミナーの日程確認はこちら
合格実績としては2,000人と多いので
講義内容は間違いないと思われます。
アビタスの資料も無料で取寄せできます。
▼アビタスの資料を取寄せてみる▼
無料の資料取寄せはこちら
公認内部監査人(CIA)の資格概要
【受験資格】
・4年制大学を卒業している方
教育要件を満たされていない方
教育要件を満たされていない方で、以下のいずれかの要件を満たしている場合は認定の対象となります。
・短期大学または高等専門学校(高専)を卒業されており、5年以上の実務経験があること
・7年以上の実務経験があること
【推薦状の提出】
CIA、CCSA、CFSA、CGAPなどの資格保持者または上司等による「推薦状」を、初回の受験申込時に提出が必要。
【試験科目】
・Part1:内部監査の基礎
・Part2:内部監査の実施
・Part3:内部監査に関連する知識
【出題形式】
・四肢択一式
【合格ライン】
各科目600ポイント以上
【受験費用】
IIA個人会員 | IIA個人会員以外 | 学生・教員 | |
登録料 | 12,000円 | 24,000円 | 6,000円 |
CIA Part1 | 31,000円 | 43,000円 | 24,000円 |
CIA Part2 | 25,000円 | 37,000円 | 18,000円 |
CIA Part3 | 25,000円 | 37,000円 | 18,000円 |
公認内部監査人(CIA)の
資格取得はまず資料の
取寄せ(^O^)/
公認内部監査人の資格を講座受講で取得する
ならおすすめはTACの通信講座です!
ですが、自分に合った講座をもう少し
詳しく比較したい!という時には
まず各講座の資料を取寄せるのが1番です!
実際に受講した方の口コミなんかもあって
とても参考になります(*^^)v
資料の取寄せは1分ほどで
完了できます。
公認内部監査人の資格取得の
第一歩ですね(^O^)/
資格講座の資料取寄せはこちらです
資格の学校TACの通信講座
Abitaus(アビタス)の通学講座