介護福祉士になるための必要な資格は実務者研修!
「介護福祉士」は介護の業務に携わる国家資格です。
2016年度にこの介護福祉士の資格を得るための受験資格が変わりました。
それは実務経験3年に加え「実務者研修」を修了することです!
介護福祉士になるための構図としてはこんな感じです。
実務者研修の資格は未経験でも初心者の方でも取得できる資格です。
実務者研修の資格を取得することは介護福祉士になるためのステップアップ、という資格になります。
実務者研修は介護福祉士になるための通過点、とも見えますが実務者研修はとても重要なポジションです!
実務者研修の資格取得で復職、就職率が非常に高いのです。
実務者研修のおすすめ通信講座3選はこちら▼
実務者研修の資格の取得で出来る仕事
実際、現場で求められている人材は介護福祉士を目指す実務者研修の資格を取得した方です。
実務者研修の資格を取得した魅力は「サービス提供者」になれます。
サービス提供者とは訪問介護のリーダー的存在です!
介護福祉士になるための実務者研修ですが、実はこのサービス提供者の需要が今非常に高いです。
もちろん普通のヘルパーさんより待遇やお給料もイイです(^^♪
待遇の良い介護事業所さんですと月給30万前後はもらえるでしょう。
介護福祉士というステップとしても必須な資格ですし、実務者研修だけでも人材として求められる資格です!
介護福祉士になるための
おすすめ通信講座3選はこちら▼
実務者研修の資格取得は資料請求で比較!
実務者研修の資格を取得するためのスクールや通信講座は数多くあります。
人それぞれで受講スタイルや受講期間が変わってきます。
また実務者研修は通学が必要な資格なので、どこの地域で受講できるかも資料請求すれば分かります。
未経験の方でも年齢問わず、今から介護のエキスパートになれます(^O^)/
実務者研修は、介護を必要とする方のみならず、ご家族の方をもケアできる知識や技術が身につく素晴らしい資格です!
無理のないスケジュールと通いやすい受講を選び実務者研修の資格を取得しましょう!